Thai変なブログ

魅惑の国タイ。まだまだそこには知られざる魅力が…

ピンのオープニング独奏を弾こう

タイ伝統楽器ピン必修フレーズ!オープニング独奏を弾く

前回、前々回とピン音楽の構成について解説しました。

n-thai.hatenablog.com

n-thai.hatenablog.com

YOUTUBEの動画を見て、少し構成が聴き分けられるようになったと思います。

やっぱり楽器は弾かないと面白くないですね。

それでは実際に弾いていきましょう。

 1.オープニング独奏部分を聴く


อาจารย์แต๊กบรรเลงพิณลาย 4 ภาค【Esarn-Lampern】

0:00〜0:40部分

上の動画を見ると独奏部分がわかるかと思います。

ピンの中でも全流派共通のマストフレーズ!いきなり少し長いですが習得しましょう。

タイ、イサーンの奥地でもこのフレーズさえ弾けたら、何があっても大丈夫!覚えといて損はなし!!

2.ピンのスケールのおさらい

ピンのスケールのおさらいをしていきます。

f:id:n-thai:20160829154829p:plain

  

詳しくはこちらに記載されています。

n-thai.hatenablog.com

今回からこのブログでは五線譜で解説していこうと思います。五線譜での対応表がこんな感じになります。

 

f:id:n-thai:20160909120749j:plain

3.実際に弾いてみよう!

f:id:n-thai:20160909174401j:plain

Download

見にくいですが、参考用の譜面と打ち込み音源です。(ピンのチューニングはEAEの順番です。)

基本的にロングトーントレモロピッキングで弾いていきます。音符に斜線が引いてあるのがその部分です。

これを基本にアレンジしていきます。

4.アレンジをする

タイの音楽はアレンジ重視です。楽譜のように弾けてもいいですが、好きなように解釈してアレンジしましょう。

アレンジの例です。


THE PARADISE BANGKOK MOLAM INTERNATIONAL BAND LIVE AT WASSERMUSIK FESTIVAL, [HKW] BERLIN 2013

0:20〜1:00部分


ลาย กลองยาวทำนองพ่อทองใส ทับถนน บรรเลงโดย อ.เบียร์ ทับถนน vs อ.ทองใส ทับถนน

0:00-0:20部分

アレンジがどれほど重要かわかりますね。五線譜であらわすとリズム、音価が決められているような気がしますが、弾く時は無視しちゃって構いません。

原型がわかる程度、終わりがバンドメンバーに伝わっていればどう弾いてもいいじゃないですかね。長さも全然違いますね。

アレンジのよくあるパターンは、一部を何度も繰り返す、ハンマリング、プリングで装飾音をつける、違うフレーズとくっつけるとかです。

動画を参考にして個性的なフレーズを弾きましょう。

終わりに

次回からこんな感じで、フレーズを中心に進めていきたいと思います。

タイ語譜面だとリズムがどうしてもわからない部分があるので、五線譜で進めていきます。次回からは短めの予定です。